職員旅行・法人研修
法人職員研修(雇用管理)
法人職員研修(情動療法ケア)
職員旅行2014

職員旅行2013

第3回 事例発表会(26.3.14)

長寿研究会(25.10.20)

認知症研修(25.9.12)

法人事例発表会(25.3.15)

番号 | 事業所 | 演題 | 発表者 |
1 | 老健カトレア | 「出来る・続ける・明日へ」 ~イケメンジャーの取り組み~ | 細川和哉 (介護職員) |
2 | 老人ホーム正寿園 | 「寒い冬でも楽しめる取り組み」 | 林 由紀 (介護職員) |
3 | 老人ホーム寿幸園 | 「寿幸園ショートスティのアクティビティ・情報交換の強化」 | 諏訪真琴 (介護職員) |
4 | GHなごみ | 「冬期間の活動の取り組み」 | 松尾充弘 (介護職員) |
5 | 訪問介護しらかば | 「信頼関係から繋がる支援」 | 對馬昭子 (介護福祉士) |
6 | 訪問看護しらゆき | 「家に居たいと願う利用者様との関わりの中での学び」 | 上長根 新 (看護師) |
7 | 包括寿永 | 「認知症予防の取り組み」 | 葛西正人 (看護師) |
8 | 居宅寿永 | 「利用者の事例について」 | 高坂直美 (介護支援専門員) |
9 | 在介じゅえい | 「介護予防を通して地域との関わりを深める場」 | 三上真希 (介護支援専門員) |
10 | デイサービス寿永 | 「利用者の満足度につなげる取り組み ~レクのマンネリ化防止と利用者自身による選択~」 |
感染症研修(24.9.19)

職員旅行 2012
