~地域で学び合い、安心できる暮らしを守るために~
開催概要

2024年9月25日(水)、居宅ふたば主催の【カフェデオレンジ】を開催しました。
今回のテーマは「最近の詐欺について」。
青森市役所 消費者生活センターより片谷様をお招きし、参加者の皆さまと一緒に身近に潜む消費者被害について学びました。
当日の様子
当日はあいにくの雨模様でしたが、13名の参加者が集まってくださいました。
開始時間が近づくと雨もやみ、自転車で駆けつけてくださった方も!地域の皆さまの関心の高さを改めて感じることができました。
片谷様からは、近年特に増えている事例として、
- 電気乗り換え契約
- 電話回線切り替え
- 貴金属等の訪問買取
- 海産物詐欺
といった手口をご紹介いただきました。
参加者の皆さんも真剣な表情で耳を傾けられていました。
質問タイムでのやりとり

講話の後には質疑応答の時間を設けました。
「詐欺被害者は気持ちが落ち込んで鬱になることはあるのか?」
「被害に遭った場合、お金は戻ってくるのか?」
など、実際に心配されているリアルな質問が寄せられました。
一つひとつの質問に片谷様が丁寧に答えてくださり、安心と学びにつながる時間となりました。
まとめと次回のご案内
今回のカフェデオレンジは、「詐欺に遭わないためにどう気をつけるか」を地域で学び合える大切な機会となりました。
参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
次回のカフェデオレンジは 10月23日(木) に開催予定です。
また皆さまとお会いできることを楽しみにしています。