カテゴリー:
~最新の介護技術を体験し、笑顔あふれる一日~ 福祉のげんば発見ツアーとは 福祉の仕事や現場の雰囲気を若い世代に…
続きを読む
6月12日(木)、介護労働安定センターの受講生の皆さまが、寿幸園へ施設見学にいらっしゃいました。 当日は、・I…
今日は、当施設でがんばってくれている外国人スタッフ、ノヴィアさんのお誕生日🎊 みんなでサプライズのお祝いをしま…
今回、特別養護老人ホーム寿幸園にジャグリングパフォーマーの「アット様」が訪問!華麗な ジャグリング に目が釘付…
はじめに 県立高等学校の生徒が、総合的な探究の時間や課題研究を通じて地域と協力し、地域課題解決のための研究成果…
はじめに 9月6日(金)に、男鹿・潟上・南秋圏域老人福祉施設連絡協議会の皆さまが寿幸園を訪問。 この見学会は秋…
はじめに 「あおもり創造学」とは、県立高等学校の生徒が、総合的な探究の時間や課題研究を通じて地域と協力し、地域…
先日、寿幸園・包括寿永・カトレアの職員が高田地区の清掃活動に参加しましたので、その様子をご報告します。また、活…
青森市、高田にある空いた土地に、作物を植え付けました🌱植えたのは、サツマイモ、ナス、トマト、ミニトマト、ピーマ…
季節は少し遡りますが、寿幸園で2月15日開催したイベント「豚汁うどんの会」の様子。 園長・相談員が生地から練り…