カテゴリー:
カフェdeオレンジとは カフェdeオレンジは、地域の高齢者やご家族が安心して集まり、交流や学びを深められる場で…
続きを読む
~正寿園での取り組みと学び合いの現場から~ はじめに 介護現場で長年課題となってきたのが、介護職員の腰痛や身体…
はじめに デイケアカトレアを利用され、職場復帰された方がいらっしゃいます。どんなリハビリをしたのか、担当OTさ…
6月12日(木)、介護労働安定センターの受講生の皆さまが、寿幸園へ施設見学にいらっしゃいました。 当日は、・I…
今日は、当施設でがんばってくれている外国人スタッフ、ノヴィアさんのお誕生日🎊 みんなでサプライズのお祝いをしま…
今回、特別養護老人ホーム寿幸園にジャグリングパフォーマーの「アット様」が訪問!華麗な ジャグリング に目が釘付…
はじめに 特別養護老人ホーム正寿園は、青森県ノーリフティングケア推進事業モデル施設の第1期生です。モデル施設と…
認知症カフェとは? 認知症カフェとは、認知症の方やその家族、地域の人々が気軽に集まり、情報交換や交流ができる場…
はじめに 高齢化が進む日本において、地域包括支援センターは高齢者の生活を支える重要な存在です。この記事では、地…
ICT化が本格始動したしらかば。スマホで記録すべく、操作勉強会の真っ最中です。 そんなしらかば職員に「仕事のや…